リリース日:2024 年 2 月 28 日
2024年3月22日 追記
機能追加 2 の記載内容をよりわかりやすく改善をいたしました。
(機能自体の修正はございません)
【本バージョンアップ実施時注意事項】
[再起動]
今回のバージョンアップでは不要です。
[運用変更]
今回のバージョンアップでは発生致しません。
[UI 変更]
管理者ユーザーのU I の変更がございます。
後述の「機能追加 1, 2, 3」「不具合修正 1」が該当します。
今回のバージョンアップでは一般権限ユーザーのUIの変更はございません。
[冗長構成]
冗長構成で運用されている環境の場合、別途スタンバイ機専用パッチが必要となります。
冗長構成で運用されている場合は別途弊社サポート(support@cyllenge.co.jp)までお問い合わせください。
[判明している不具合について]
PowerPoint2003拡張子でマクロが登録されていない場合に不具合が発生する事を確認しております。詳しくは下記リンクを参照下さい。
PowerPoint2003拡張子でマクロが登録されていない場合に不具合発生
[弊社他製品と連携している場合について]
- Fast Sanitizer
今回のバージョンアップでは連携に関する変更はございません。
ただし可能な限り全製品最新でのご利用を推奨しております。 - Smooth File
今回のバージョンアップでは連携に関する変更はございません。
ただし可能な限り全製品最新でのご利用を推奨しております。 - Mail Defender
今回のバージョンアップでは連携に関する変更はございません。
ただし可能な限り全製品最新でのご利用を推奨しております。
【機能追加】
- PDF ファイル内の添付ファイル除去による無害化機能を追加しました。
バイナリ除去モードとマクロ除去モードでは除去します。
カスタムモードでは、「添付ファイル」のチェックを外すことで除去対象から外すことができます。 - カスタムモードの項目にCSVを追加し「+」、「-」、「=」の文字をCSV無害化時の対象とするか否かを選択することが出来るようにしました。
- 統計情報画面に各セグメントの送信ファイル容量も表示する仕様に変更しました。
【不具合修正】
- Office2003 の「doc」「dot」「xls」「xlt」「ppt」「pot」「pps」ファイルをカスタムモードの「マクロ」のチェックを外して無害化した際にマクロが除去される不具合を修正しました。
※カスタムモードの無害化についてバージョンアップ後も特に設定変更しない場合これまでと同じ挙動を維持させる為、Office2003のファイルとOffice2007以降のファイルを分けて設定するよう変更しております。
※カスタムモードの項目名「Microsoft Excel」「Microsoft Word」「Microsoft PowerPoint」を「Microsoft Excel (xlsx,xlsm,xltx,xltm)」「Microsoft Word (docx,docm,dotx,dotm)」「Microsoft PowerPoint (pptx,pptm,potx,potm,ppsx,ppsm)」に変更しております。
※カスタムモードの項目に「Microsoft Excel (xls,xlt)」「Microsoft Word (doc,dot)」「Microsoft PowerPoint (ppt,pot,pps)」を追加し、Office2003のファイルについては「マクロ」のみ選択した状態、他の設定値は既存の設定値が反映されます。 - Excelファイルの「名前の定義」が多い場合に無害化処理がタイムアウトする不具合を修正しました。
- カスタムモードの「AutoCAD (dwg,dwt,dws)」で「dwt」「dws」の拡張子が、実際には選択対象となってない不具合を修正しました。
5.3.3801まではカスタムモード選択時も「dwt」「dws」をバイナリ除去モードで無害化しております。 - ファイル転送・添付ファイルの自動削除時、不要なフォルダが残留することで容量圧迫する問題を修正しました。
- MetaDefender Core連携で2GB以上のファイルが連携できない問題を修正しました。
4GB以上のファイルはセグメント管理画面で指定した方法で処理されます。 - MetaDefender Core連携において、DeepCDRの結果を確認できていない問題を修正しました。
- MetaDefender Core連携でファイル転送を行った際、統計情報画面に反映されていない問題を修正しました。
【その他調整】
- 作成されたAutoCADのバージョンが古い、またはAutoCAD以外の製品で作成されたファイルである場合のエラーを追加しました。
【マニュアル調整】
【管理者マニュアル】
[内容更新]
- 3.7. 無害化内容(補足)
- 8.6. カスタムモードについて
- 9.4. 新規職員作成
- 9.5. 職員編集
- 10.3. 項目一覧
- 12.1. Office無害化設定
- 12.2. 対応ファイル一覧
- 12.4. エラーコードについて
- 17. 統計情報
- 40.2. Active Directory連携設定
- 55.1. 概要
- 55.12. 追加syslog
【一般ユーザー向けマニュアル】
[内容更新]
- 3.7. 無害化内容(補足)
- 9.1. Office無害化設定
- 9.2. 対応ファイル一覧
- 9.4. エラーコードについて